おもな行事案内

上長崎剣志会では、子供たちにいろんな経験をしてもらいたいということで、
さまざまな行事があります。
他の道場にはない特色だと思います。

水泳大会

8月、水泳指導の最後の締めくくりとして、水泳大会が行われます。
初参加の子供たちも、素晴らしい上達ぶりでした。
5歳~中学3年生までの子供たちが参加して、いろんな競技を繰り広げました。

中でも、全員でがんばった
ウォーターボーイズ&ガールズ」はとても素晴らしかったです。
中学生が中心になって、踊りを考えたり、演出を考えたり、とても団結していました。
剣道だけではなく、水泳やほかの行事を通じて、いろんなことを学んで行けるのは、
子供たちのこれからの人生にとって、とてもプラスになると思います


写真は、2009年に行われました
ウォーターボーイズでの写真です。






水泳大会・ウォーターボーイズ&ガールズのダイジェストムービーが見れます。
2009年8月に行われたものです。




乗馬訓練(ポニーランド長崎)




上長崎剣志会では、不定期で、長崎市木場町にあります、「ポニーランド長崎」で、
乗馬訓練や、いろいろなレクレーションを行っています。






この日は、みんなでしいたけ狩りをしたあと、馬に乗ったり、焼きそばを作ったり、
とったばかりの新鮮なしいたけを焼いて食べたりと、とっても有意義な1日でした。




秋には栗拾いにも行きましたよ♪








長崎奉行所初稽古



今年1月3日 長崎歴史博物館で剣道演武大会長崎奉行所初稽古が行われました。
剣道は基本演武や剣道形、木刀による基本技稽古などが披露され、他に居合道、杖道の演武がありました。
剣志会では、居合道の演武に参加しました。
私は 子供が習うまで、居合道を知りませんでした。私の周りでも居合道を知っている人は少ないです。

流派もいくつかあり、また全剣連が定めた型のほかに古流の型もあり、

奥が深いです。子供たちの演武も模擬刀とはいえ、刀を振る姿は迫力があります。
いくつか初稽古の写真がありますので、ごらんください。





こちらは居合道を教えていただいている、廣瀬正祐先生です。

平成20年、21年の居合道全国大会五段の部で、見事
二連覇優勝されました。




海中寒稽古




写真は、平成21年2月に行われた、海中寒稽古(寒中水泳)の様子です。
当日、水温は14度でしたが、みんながんばって海に入りました。

最初に準備体操をしてから、上記写真のように竹刀を持って水に入っていき、
素振りをします。
みんなとても気合いが入っていてすごいです。



みんなで入る前に準備運動です。 素振りが終わったら、今度はどれだけ長く入っていられるか、
我慢大会です。みんながんばりました!


がんばったあとは、みんなでお母さんたちが作ってくれた豚汁を食べて
焚き火であったまったあと、また海で遊びました。




行軍

上長崎剣志会では、年に1~2度、行軍が行われます。

長崎市深堀町の「菩提寺」まで、約14kmの行軍がありました。

今回の趣旨は、元禄13年12月19~20日に発生した深堀武士が、

浜町・高木彦右衛門邸に討ち入った、いわゆる長崎喧噪を学び、深堀義士の

墓に参って当時の武士道と武士の意地を学び、あわせて体力の増強を図る、と

いうものです。


先生から、いろんな史跡の説明などを受けながら、みんなで
歩きます。
深堀武家屋敷跡です。
教科書では習わないような長崎の歴史も学べます。

みんなで深堀義士のお墓にお参りしました。 そのあとは、みんなですずめが浜で遊びました。



剣志会サマーキャンプ

夏休みには、毎年伊王島の方へ2泊3日のキャンプに行きます。

海で泳いだり、いろんな生き物をみつけたり、とても楽しいですよ。

この年のキャンプは、3日間とも大雨で、夜中は雷も鳴ったりで、
あまり外では遊べませんでしたが、お昼何時間かは海で
遊ぶことができました。
ミナとか、ウニとか、いろんな海の生き物を取っていましたよ♪
ナマコやヒトデなんかもいました。
食事も、もちろん子供たちで作ります。
今回は3つの班に分かれて、それぞれ作りました。
みんなで作った食事は格別ですね!
いろんな経験をして、子供たちは大きくなっていくのですね。











他にも、山登り・もちつき・越年稽古などの行事があります。

いろんな行事を通して、身体も鍛えられ、協調性や思いやりも学んでいきます。

いろんな写真で、剣志会に興味を持ってもらえたら、ぜひ、見学にいらしてくださいね(*^-^)







 


HOME  剣道 居合道 水泳教室 行事紹介  剣士募集 保護者の声 剣志会ブログ  リンク  動画 |お問い合わせ